治療院開院日記 機材編1
2010-08-11


治療院開院に向けて導入した機材関連のお話
まだ経費入力が完了していないため大きなものから


禺画像]

まずは一番肝心なベッド
これは高田ベッドのグッチシリーズ
巾90×長さ190と巨大です
高さについては自分は身長がデカイので高めにしています

定価13.6万円ほど実際にはかなり割り引いてもらってます
(注 まとめ買いで詳細な単価は不明)

禺画像]

写真のように2台購入しています
使い心地は極上です
横向きでも骨盤の当たる部分が痛くなったりしません
施術でデカイ(ホントに)自分が乗ってもギシリとも言いません

禺画像]

これは道具入れ
鍼などを入れるのでスチール製の鍵のかかるものを選びました
コクヨなどはあまりに高くて手が出ませんでした
これは安物
つくりはやや雑イですが実用に問題は無し

禺画像]

こちらは待合室用のソファーと同色ビニールレザーのスツール
ソファーは巾180と大きいです
ベッドと一緒に購入しています
この他に治療時の補助いすとして丸スツールを3台も一緒に購入しています

ソファーはイケヤや格安の家具屋のものを買えば安くはなります
でも座面の高さが低く足腰の悪い人には向きません
これも有って医療用待合ソファーで座面の高いものを発注しています

ソファーが定価で10万円ほど
スツール(ひまわりチェアー)が2万円ほど
丸スツールは安めのものを買っています


禺画像]

これはパーティション
治療室と待合室の間仕切りに使用
これもコクヨなどではびっくりするほど高価
特に天井まで区切るアルミのやつは高い

保健所への相談時、高さ180cmならOKとの解釈をいただいたので
半固定型
半固定とは言ってもかなり重く容易には動かせません
これも安いのを探しました


とりあえずこんなところで具体的な金額を出していくと

 ○ベッド他(注)
  定価約43万円 → 約22万円
 ○スチール棚
  約2.7万円
 ○パーテーション
  約3.8万円

注について
ベッド2台、待合ソファー1台、ひまわりチェア2台、スツール3台
これにクッション小2、丸枕大1でまとめて購入しています
定価合計 43万円を越えるぐらいでしょうか
数社に見積もりを取って最安で22万ほど最高で28万ほど
いろいろあたってみるのが吉です

ちなみに安いところは組み立てサービスがつかない事が多いです
ベッドは重いから体力に自信が無いなら任せたほうがいいですよ
ちなみに一人でも組み立てられました

とりあえず思いつくものから購入していったものを書き込んでいます



-開院までの総投資金額-
ここまでで約200万円

まだまだお金がかかります

[治療院]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット