仕事が終わって久しぶりに星がきれいだなと夏の大三角でもみようと見上げてみたら・・・
なんか動いているんですけど
飛行機?UFO?と思ったら一直線に動くので人工衛星みたいです
もしかしてISSか?と思い軌道要素を確認するもどうも違うみたいで
気になったので調べてみたらこんなページが見つかりました
“JavaScriptで人工衛星の位置を表示する”[LINK]
このページで 2010年7月15日20時5分にあわせて日本周囲を見てみると・・・
どうやらサンバンディラサットという南アフリカの超小型衛星のようです
高度500kmでも結構しっかり見えるものですね
明るさは3等程度でしょうか?
なんかすごく得した気分です
でもISSはもっと高度が低く(380km?)さらに大きいのですから見えたらすごいんでしょうね
ちなみに明日19時35分ごろ西南のほうで見えるようです
晴れないかなあ
セコメントをする