NEWジャポネ@有楽町
2006-08-30


先週は21日の営業再開以来、行こう行こうと思っていた”ジャポネ@有楽町”[LINK]
やっと行って参りました。
実は何度か行きかけたのですが・・・・

禺画像]

この左側の邪魔クサイ壁のせいであまりにも窮屈な並びとなっており、2度ほどあきらめて帰りました。
(なんでもここにはマックが出来るそうですが、できたら通路も広くなるのかな?)
いや、自分の体格考えたらね・・・・あの中には並ばないほうがいい気がしたのです。
ところが昨日の”買出し”[LINK]の折に覗いたところ、4時ごろなら並びは無い様なので本日お昼ごはんを我慢して行って参りました。

店に着いたのは3時半、案の定並びはありません。
というか席選び放題!
というわけでコンロに近い席に座らせてもらい注文をします。

[LINK] (禺画像])

程なくして出てまいりました。
“ジャリコ 横”でございます。
マスターに断って写真撮影。

禺画像]

もう一枚別角度から。
大葉のたっぷり入ったジャリコ。
昨晩飲み過ぎた胃袋にもスルスル入っていきます。
このジャンキーさがジャポネでしょう。
あっという間に完食、ご馳走さまでした。

気のせいか以前の“ナポリタン 横”に比べると軽めに感じます。
しかしそこは“横”、ダメージがじわじわ参ります。
3時間を経過した現時点でもStomachの中でジャリコが自己主張している感じ。
もちろん今晩の飯は無しです。

お味のほうは大変おいしく頂いたわけですが、気になったのが一つ。
マックの工事の関係で来客が減らんかしら?
前みたいに表から見えないので少しだけ心配です。
あの細い通路に行列するのもマイナス要素の様な気がしますしね。

まあ根強いファン&常連さんのいる店なので大丈夫でしょうが。
何はともあれ無事の復活、おめでとう&有難うです。



是非ランキングにご協力ください
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓記事の感想でポチットね↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まだ食える→[LINK] (禺画像]) もう腹一杯→[LINK] (禺画像]) 無理、絶対無理→[LINK] (禺画像])
[食い物紀行]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット