ダイエット戦記14.5
2005-10-13


ダイエットに敗れ(まだ敗れてないけど気分的に)ふと思い出したS先生の名言集

パ●ス●技を受け持つS先生。
温厚な顔をしていながら猛毒を持つ。
まるで”おいしい食用きのこ”そっくりの毒キノコのようだ。

私はこれまでこのS先生(以降 サド先生としよう)からさまざまな称号をいただいた。

最初の称号=”ボスキャラ”
「皆さんはこれからいろんな体形の人に鍼を打っていきます。
 中には人体模型のように触れなくても筋肉がわかる人や
 この中にもいる”ボスキャラ”とか(私のほうを見る)・・・・・・
 まあ彼は”ラスボス”ではないので戦いようはありますが・・・」
 

二番目の称号=”きぐるみ”
ペアの子が私の筋にきっちり鍼を当てれずに困っていると
「●●さん(私)”きぐるみ”脱げたらいいんだけどね・・・・」


最近いただいた称号=”みなぞうくん”
講義中に鍼の事故の話になって、
「安全のため、ともかく胸郭に鍼がかかることのないように」
との注意の後、なぜか江ノ島博物館の話に
「みなぞうくん、がなくなったんだけどあの死因が肺気腫ってほんとかな?」
ひとしきり話が終わったころに一言
「いやー●●さん(私)見てたら思い出しちゃってさ」
とのこと。

・・・・わたしは2トンも体重ありませんってば・・・・



こんなサド先生(有毒)ですが、教えるのも上手な(私にとって)いい先生です。
いやー、好きな先生の一人です。
まあ毒も軽く流せる人にしか吐きませんし。

でも、やばいんです。
”みなぞうくん”が定着しそう・・・・
ダイエット戦記に書いたようにジムで泳ぎ始めたという話をクラスメイトにしたら、

「へー、泳いでんの?・・・まんま”みなぞう”じゃん」(byピヨ)
だって。

まずいです。
”ボスキャラ””きぐるみ”ならともかく”みなぞう”はまずいです
だって、死んじゃったジャン!”みなぞうくん”


ちなみに先生は江ノ島水族館の年間パスポート持ちだそうです。

その他、クラスメートからいただいたありがたくない称号
”安西先生”
・・・・orz
[ダイエット]
[その他、ひとり言]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット